思いだしたように積み残し分を更新したわけは、そうです、2012年3月のフラワーフェスティバルに続き、7月21日、22日にフェアリーランドシアターで開催されたイベント「Puro D☆E AQUAプレゼンツサマーコンサート」を書きたかったからです。「Puro D☆E AQUA」は先のフラワーフェスティバルでデビュー&命名となった、アーサー3人のユニットです。
冠に付いているAQUAが主役ではありますが、フェアリーランドシアターの出演者が総出で普段聴けない歌を聴かせてくれました。アーサーとフローラは両日出演、女王様とエルザさんは6人中3人がフェアリーユニスとして両日出演、あとの3人は土曜日のスペシャルゲスト、そしてルルの3人が日曜日のスペシャルゲストでした。
 |
MCもつとめたフェアリーユニス |
この曲が特に良かった、と1曲挙げるのが無理なくらいどれも素晴らしかったのですが、Somedayや星と花の伝説を作られた八幡茂さんのオリジナル楽曲「知らず知らずに」が、もちろん初めて聴く曲なのに、やはりどことなくフェアリーランドシアターの雰囲気があって、もちろん声は聴き慣れた人たちの声で、新鮮さと安心感とで面白かったです。アーサーとフローラがいつもと違う組み合わせでかわりばんこに歌ってくれました。
 |
二階席で眺めてた私にも俺得なシーンがありました |
主役のAQUAの歌は3曲聴けました。1曲目はフラワーフェスティバルでのデビュー時にも歌った「セレブレーション」。AQUAは歌もダンスもいいけど、MCのパートで、あの忙しそうな3人が集まって深夜まで練習した、みたいな話が聞けるのも楽しみだったりします。
 |
男声ボーカルはやっぱりいいですね |
AQUAの2曲目はザッツで聴いて好きになった「トロピカルジャングル」。ザッツとは別アレンジで聴けたのが良かったです。ここでフローラが衣装を替えて登場。曲は「ソング・オブ・プリンセスパール」。20年前のライブショー「プリンセスキティのシーパラダイス」で使われた楽曲だそうです。私はもちろん知らないショーです。
 |
ソング・オブ・プリンセスパールのときの衣装 |
AQUA3曲目はジャケットを羽織って再登場し、新曲「Smile」を歌いました。1枚目のフェアリーユニスの写真はこのSmileで出てくる「スマイルピース」のポーズを決めてるところです。この曲、なんともテンポが心地良くて、ピューロランドらしい温かい曲でした。この曲でステージを締めて、和やかなグリーティングタイムに、という流れはとってもよかったと思います。
きけば、フローラ3人もなにやらユニットを結成したくてうずうずしだしていたりするそうです。フローラユニットのデビュー曲は何になるでしょう。普段しっとりした曲が多いので、あえてアップテンポでかわいい曲も聴いてみたいです。マイメロディつながりだと天使の大行進のオープニングの「ハッピーエンジェル」とか。
さらには2日目のゲストのルル3人もすでに「るるるーず」というユニット名まで決めてデビューをもくろんでいたりするそうです。ユニット名はむしろ「ルルル学園」とか「くしゃみ三回ルル三嬢」とかゴホゴホ。ルルユニットはサンリオの外部ショー「ハッピーフレンドクリスマス」の衣装でした。るるるーずにはぜひ、仲良しのマイメロディを歌った「君にメロメロ マイメロディ」を歌ってほしいです。いや、むしろこれもフローラユニットに歌ってもらったら楽しそうだけど。
フラワーフェスティバルは年に一度のお祭りですが、サマーコンサートも年に一度。年に一度の秋のサンクスギビングコンサートとか年に一度の冬のクリスマスコンサートとかも期待できそうで、楽しみに待ってます!