2010年4月26日月曜日

ミュージカルSomeday

2010年4月24日、4月25日に3部作を通しで上演する「ミュージカルSomeday完全版」を観てきました。ピューロランドに行くようになって割と日が浅い私にとって、「フェアリーランドシアター=Somedayシアター」なんですが、それもSomeday Episode IIからの話でした。1作目はDVDでしか観たことがありません。

そのSomeday(第1部)を生で観られたことももちろんよかったのですが、なつかしいSomedayIIの「夢の中へ」や「レッスン」のシーンを生でもう一回観られたのがうれしかった。SomedayIIIは今のところいつでも観られるわけですが、「戴冠式の歌」でアレグロとバラードのことが歌われている個所、「本人たちが出てこないかなー」と期待を込めて上手のバルコニーを観てたら本当に出てきて拍手しそうになりました。戴冠式自体もアレグロとバラードがちゃんと列席するフルメンバーでのお式。

最後は客席にぐぐっと近寄ってのグランドフィナーレと、初演から数えること7年のSomeday三部作への万感の思いがこもった感動的な挨拶がありました。1時間45分の長いステージお疲れ様でした! 楽しかったです!

芸能人カレー部サンリオピューロランド店・食べてきました

期間限定の芸能人カレー部サンリオピューロランド店、時間が合えば食べてます。


まず食べたのは体育会系カレー。試食会のもらい写真を見た時はスルーしてましたが、結構な量のフライドガーリックが散っています。スパイシーなカレーに豚ショウガ焼きが載ります。試食会の時も感じたのですが、このカレーソースはスパイスのせいか「なんだこれ?」と思うくらい一口目の口当たりがとんがってます。が、トッピングのショウガ焼きの甘みと合わさるとこのスパイシーさがおいしいです。芸能人カレー部が出店している1Fのグルメバザールは案外ジャンクなメニューが多いですが、この体育会系カレーは期間限定ながら一等賞でしょう。



次は牛すじカレー。ラーメンどんぶりみたいな器で出てきました。「ぼっかけ」がトッピング。試食会のときは赤ワインがかなり強く香っていました。営業バージョンを食べてみたら意外なほどおとなしい感じでした。ぼっかけのせいなのかなと思ってカレーソースだけ食べてみたけどやっぱり試食会とは味が違う気がしました。でも普通においしいカレーを食べたい人には一番のお勧めです。おとーさんがこどものころにボンカレーを食べた時の感動を再現したくて全力で俺レシピのボンカレーを作ったら、オリジナルのボンカレーをはるかに超えるカレーできてしまったといった感じの味です。



そして部長カレー。一緒にタピオカ入りミルクティー頼みました。トッピングは厚切りトンカツ。これも万人受けするカツカレーだと思います。これはカツなしで味わっても良いかもしれません。



試食会で最初に食べてかなり気に入った辛口キーマドライカレー。写真に撮るとかなり地味だけどこれが一番好きです。素揚げ野菜がトッピングです。辛さ表示は5段階の辛くない方から2番目なんですが、印象はそれより辛い感じ。トッピングありの営業バージョンではこの辛口キーマドライが一番おいしく感じました。



そして直近で食べたのがちょっと贅沢なカレー。これは試食会の印象とかなり違いました。試食会レポートに生クリームとか何とか書きましたが記憶違いかも。一口食べて「なんかしょっぱい?」と思ったらトマトの酸味でした。トッピングはビーフシチュー。つまりグルタミン酸とイノシン酸。これはおいしい。1位のキーマドライ辛口は動きませんが、この贅沢を2位に。牛すじが3位。

それにしても、比較しながら食べる試食会とは印象が変わるのが面白いです。試食会では部長カレーが一番おいしいと思ったんですが、カツが載ったのを食べたら案外普通のカレーでした。営業運転ではまだ甘口キーマドライとヨーロピアンを食べていませんが、辛口キーマと贅沢をリピートしてしまいそうなのでこの二つは最後まで食べる機会がないかもしれません。

先日気づいたのですが大分ハーモニーランドにも芸能人カレー部が出店しているんですね。カレーとトッピングの組み合わせが違ったり、900円の統一価格じゃなかったりしますが。どんな様子なんでしょう。

2010年4月4日日曜日

That’s Sanrio☆Entertainment!!・再々演

2010年3月20日と3月21日に上演された「That's Sanrio☆Entertainment!! in メルヘンシアター」の再々演に行ってきました。カレー部効果か、このThat's…効果か、近ごろアクセスカウンターの回りが良いです。

That's…の上演は2009年末、2010年2月に続いての3度目です。構成や演出は、中盤のトークコーナーを除き、2月の再演版と同じだったと思います。

この顔合わせでの上演は今回が最後とのこと。メルヘンシアターの出演者が3月末に一部入れ替わったのと、お隣のエンターテイメントホールで上演していた「湖のメルヘン」も4月4日に千秋楽を迎え、このThat's…でも大活躍しているアクロバット&ダンサーが帰国してしまうためでしょう。お疲れさまでした! ありがとう!

次回上演予定の具体的なアナウンスはありませんでしたが、お見送りグリーティングの最後に「リクエストはどしどしくださいね」というようなあいさつがありましたので、リクエストすればするだけ充実したステージになって返ってくることと思います。2010年末にも新プログラム上演、となるのを期待して待ってます。

あと公式DVDの発売をお願いしますお願いします。