2011年4月14日木曜日

縮退緩和&さよならイベント発表

計画停電がいったん中止になる見通しが立ち、節電は続けるものの休日のパレード2回上演や平日の「きっとうまくいくよ!」上演などが4月16日(土)から復活するすることになりました。それに先立つ4月13日、二つのイベントが発表されました。5月21日(土)の「夜を楽しまナイト~THE FINAL~」、そして5月22日(日)の「ピューロランド卒業スペシャル大謝恩会!」です。

夜を楽しまNight!は、2010年5月29日の「涙の卒業式スペシャル」以来、開催がありませんでした。待ちに待った1年ぶりの開催なんですが、「THE FINAL」とあるように、これが最後のナイトとなるそうです。内容を見るとライブにトークにゲームで75分と結構ボリュームがありそう。でも発表されている出演者は少なめ。もしかすると歴代の出演者をゲストで呼んだりするのかもしれません。

大謝恩会は、今期いっぱいで退園されるライブエンターテイナーの方を送る、去年の卒業スペシャルに相当するイベントです。トークコーナーと卒業スピーチの前に、卒業生たちによる「大謝恩会」をするとのこと。卒業生の顔ぶれを見ると、歌、ダンス、芝居などバラエティに富んだステージになりそうです。大謝恩会の本編終了後にはフリーグリーティングがあります。ここまで大々的な卒業イベントは私の知る限り初めてです。早く来てほしいような来てほしくないような。いずれにしても今年も最後まで笑顔で。

2011年4月6日水曜日

縮退操業中

ピューロランドは一足早く春休み営業が終わり、電力事情を考慮した縮退操業に入りました。平日は月・火・金のみ。平日の営業は10:00~16:00、土日も10:00~17:00と営業時間をそれぞれ1時間ずつ縮めています。Top the TOPは4/10再開予定。このため、平日休止となった「シュガーバニーズのきっとうまくいくよ!」は土曜のみの上演となりました。

一方で、新しい話題も少しずつ出てきています。3月13日の上演がキャンセルとなったThat's 2のファイナル公演は5月5日の上演が決まり、5月8日に千秋楽を迎えるSomeday IIIは、その前日の5月7日に歌を中心としたスペシャルイベントがあると発表になりました。That'sはたぶん3/13がラストステージになるはずだった方がいますし、Someday IIIももしかしたらこのまま淡々と楽日を迎えることになるのかなぁと半ば諦めていましたが、どちらもフォローアップがなされるとあって一安心です。Somedayの通し上演はやっぱりオールキャスト上演が最後だったんですね。

先日は、残り少ないSomeday IIIを観てきました。春休み間近でいよいよラストスパートという時期に臨時休館となってしまったこともあり、再開後の出演者はいつもにまして張り切っている感じ。ちょうど休養になって悪いことばかりでもなかったかもしれません。Someday IIIもオズも平日の上演は1ステージのみになってしまいましたが、そのぶん人の流れが集中してシアターはよく人が入っているようです。私も時間を作ってちょこちょこと通いたい。

Someday IIIのあと、6月25日にフェアリーランドシアターで始まる「マイメロディの星と花の伝説」の紹介ページも公式サイトに公開されました。ちょっとしたあらすじと、ピューロランドでも掲示が始まったポスターの画像が公開されています。ポスターには主人公と思われる二人、マイメロディ、雑技団が載っています。もっとも、事前に公開される新ショーのビジュアルは本編とはほとんど関係ないというのが通例です。これも楽しみに待ちます。