2012年1月9日月曜日

Believe over Christmas


楽しかったBelieve in Christmas。12月26日からパレードはなにごともなかったかのように通常版のBelieveに戻りま…せんでした。フロートが入場してくるときにかかる「Welcome to this world of dream」の後半、イルミネーションの演出が通常版Believeでも引き続き使われていました。

満足に撮れないうちにクリスマスを過ぎてしまっていたので、定番化は嬉しいです。駅に掲示されている交通広告もBelieveが全面に出ていて、「イルミネーションをより華やかに。」というコピーが付いていました。マジカル☆ライツもしばらく続くようですし、ピューロランドとしてイルミネーションを押していくんでしょうか。

さすがにクリスマスっぽいオーナメントはなくなってます

2012年1月7日土曜日

Believe in Christmas 2011


1カ月半の期間限定で、始まったと思ったらあっという間に終わってしまうBelieve in Christmas。年が明けてしまいましたが、遅ればせながら。

Believe in Christmasは4シーズン目。ちょこっ、ちょこっと毎年どこかしら変更されています。今年の変更はまずオープニング。主人公がひとしきり踊ったあと、クリスマスの妖精たちが出てきます。昨シーズンまでは4人いる苺が4人とも知恵の木ステージ前に出てきていたのですが、2011年版は2人が知恵の木ステージ前に、あとの2人はその真裏のフェアリーランドシアター側に出てくるようになりました。燭台(通常版Believeのジェリーフィッシュに相当)が平日限定になってしまったせいで、分布をならしたんだと思います。

そして大きな変更がイルミネーションの追加です。フロートが全部出てきて一時停止し、キャラクタたちを紹介したあと、主人公たちがフロートに乗り込みます。そのタイミングで照明が青白く暗いものに切り替わり、フロートの豆電球が点灯します。去年までは通常版Believeと同じ赤みの強い照明でした。今シーズン初めて観たときは、きれいさに声も出ずぽかーんと眺めてました。

これはきれい

ピューロビレッジ内のデコレーションもちょっと追加されました。階段の青いライン状の照明はたぶん11月11日の初日からありましたが、11月末になって知恵の木の周りにハートの照明がたくさん付き、外周のバルコニーや階段の手すりにある街路灯のような照明にもちらちらとした豆電球がたくさん被せられています。パレードのときに点灯するほか12月10日に始まったイルミネーションショー「ハローキティのマジカル☆ライツ」でも使われています。

マジカル☆ライツ。クリパレ後もしばらくやるみたいです