付け焼き刃ながらくるみ割り人形の感想。
「ハローキティのくるみ割り人形」はピューロランド内の「メルヘンシアター」で上演中。来る4月5日が千秋楽(シアターは約1週間お休みして、翌週の4月13日に新演目「ハローキティとオズの魔法の国」が初日を迎えます)。
くるみ割りは3年弱上演したでしょうか。ピューロランドの館内にいくつかあるシアターのうち、このメルヘンシアターはキティが主役のミュージカルをずっとやっているようです。
サンリオはキャラクタのビジネスが有名ですが、ピューロランドではサンリオの辻社長原作のメルヘンがいろいろな形で実装されていて、キャラと並ぶ二枚看板と言えるくらいの大きな柱になっていることがわかります(ビジネス的にどうかは知らないけど心情的にはね)。上演中のパレード「Believe」もそうだし、4月12日千秋楽の「海のメルヘン」もそう。今秋の上演が予想されるポスト海メルの演目も「湖メル」か「街メル」ではないでしょうか。これは余談。
ピューロランドのショーはどれも起承転結が明快なストーリー、とても親しみやすい音楽、歌とダンスでできています。本家のくるみ割り人形のストーリーはさっきまで知らなかったんですがWikipedia:くるみ割り人形のあらすじで把握。なのでここではストーリー紹介は省略。Wikipediaによればピューロ版の芝居部分は第1幕第1場にほぼ相当するみたい。ピューロ版を知ってる人も「ああそういうふうに混ぜ合わせてあるのね」と面白く読めます。
「ハローキティのくるみ割り人形」はピューロランド内の「メルヘンシアター」で上演中。来る4月5日が千秋楽(シアターは約1週間お休みして、翌週の4月13日に新演目「ハローキティとオズの魔法の国」が初日を迎えます)。
くるみ割りは3年弱上演したでしょうか。ピューロランドの館内にいくつかあるシアターのうち、このメルヘンシアターはキティが主役のミュージカルをずっとやっているようです。
サンリオはキャラクタのビジネスが有名ですが、ピューロランドではサンリオの辻社長原作のメルヘンがいろいろな形で実装されていて、キャラと並ぶ二枚看板と言えるくらいの大きな柱になっていることがわかります(ビジネス的にどうかは知らないけど心情的にはね)。上演中のパレード「Believe」もそうだし、4月12日千秋楽の「海のメルヘン」もそう。今秋の上演が予想されるポスト海メルの演目も「湖メル」か「街メル」ではないでしょうか。これは余談。
ピューロランドのショーはどれも起承転結が明快なストーリー、とても親しみやすい音楽、歌とダンスでできています。本家のくるみ割り人形のストーリーはさっきまで知らなかったんですがWikipedia:くるみ割り人形のあらすじで把握。なのでここではストーリー紹介は省略。Wikipediaによればピューロ版の芝居部分は第1幕第1場にほぼ相当するみたい。ピューロ版を知ってる人も「ああそういうふうに混ぜ合わせてあるのね」と面白く読めます。
写真●新しいおもちゃに興味津々のヌコさん一家
0 件のコメント:
コメントを投稿