2011年2月9日水曜日

ミュージカルSomedayスペシャル公演・観てきました

「"最初"で"最後"」と銘打たれたミュージカルSomedayのスペシャル公演を観てきました。当初は写真を撮ってくる気でいたのですが、Someday IIIが今春にも千秋楽、と発表になってにわかにビデオを持っていく気になり、録画してきました。なので本編の写真はありません。ビデオも写真もと欲張るとだいたい残念な結果になるので写真はすっぱりと諦めました。

オリジナル版の第1部、第2部、第3部を観られることを期待していたのですが、流れは通し上演版と同じ、二部構成に再編したものでした。なので期待の2部ラストシーンはなし。アレグロとバラードが二人で手前のほうに出て来るところまでは一緒で、オリジナルの2部ラストはそこで二人が寄り添って溶暗となるんですが、完全版は立ち止まらずに上手に捌けて行きます。

かなり昔に撮ったオリジナル版のラスト
また、3人での出演となっていたロックも三人一緒に出てくるわけではなく、一人ずつシーンの切れ目で入れ替わっていました。考えてみればそりゃそうですね。

観るたびに書いていますが、やっぱりSomeday II(アレグロとバラードのエピソードのパート)はいいです。今回のオールキャストでの配役のうち、Someday IIのマリアだけは生で観たことがなく、配役が発表になったときから一番楽しみにしていました。それがもう期待以上で、ニコルとのデュエットは、ニコルのうまさも相まって笑いがこぼれちゃうくらい素晴らしかった。

2部はカノンも懐かしのキャスティングでした。3部のマリアには明るいアップテンポなソロやデュエット曲がないので、「笑顔たやさず」が聴ける2部のカノンでの出演はこれまた私にはとてもうれしいキャスティングでした。最初で最後と言っている以上、このマリアも、このカノンも、このソナタももうこれが最後の出演だと思います。観に行けて良かったです。

終了後はピューロビレッジでフリーグリーティングです。30分ではとても全員回りきれませんでしたが、楽しみにしてきた第2部のニコル&マリア、カノンに、今日はSomeday IIのパートをすごく楽しみにしてきて、じっさいすごく良かったと伝えられたので満足です。

「“最初”で“最後”」が、SomedayやSomeday IIを見られるのは今回が最後という意味だ、と考えている方もいるようです。私は、最初で最後なのはきっとオールキャストでの上演のことで、5月か6月の千秋楽前にあと1回くらいは完全版の上映があるのではないか、ひょっとするとそれとはまた別のスペシャルイベントもあるのではないかと期待しています。Somedayコンサートでも、あるいはひみつの扉のファン感謝イベントのような内容でもぜひなにか仕掛けて欲しいところです。

0 件のコメント:

コメントを投稿