2011年11月25日金曜日

A LONG-EXPECTED BD(待ちに待ったLOTR EE BD)


今日はもう一本、ピューロネタを離れたお買い物ネタです。

チデジカに乗り遅れ、11月に入るまで縦横比4:3のブラウン管テレビでデジアナ変換された放送を観ていましたが、ようやく重い腰を上げてブルーレイディスクプレーヤ内蔵の地デジ対応テレビを購入しました。

せっかくブルーレイ観られるようになったから何かBDソフトを買おうと思ったら、なんとド本命が発売間近! ロード・オブ・ザ・リング三部作のスペシャルエクステンデッドエディションです。

劇場で広く公開されたのと同じ尺の「コレクターズエディション」は昨夏に出ていたそうですが、BDプレーヤを持っていなかったのでまるっとスルーしていました。それに、LoTR好きとしてはコレクターズエディションではなくて、尺の長いスペシャルエクステンデッドエディションを観たいわけです(各部40分くらいずつ、つまり3部作通じて2時間くらい長いんです)。

さっそく注文しようと思ったら、何とお値段2万8000円。日本のアマゾンで2万円ちょっと。調べてみると米国版は定価120ドルほどで、Amazon.comで買うと78ドル。Blu-rayソフトは日米で地域コードが同じなのでUS版でも問題なく再生できるはず、ということで米国版を米Amazonに注文しました。米国版はExtended Editionと呼ぶみたい。円高のおかげで、送料込みで7000円ほどでした。米国版に日本語の字幕/音声は入っていませんが、まあよく知った映画なので何とかなるだろうということで。そして、
じゃーん
日本語版の発売前日の11月24日に届きました! 各部本編がBD2枚組の計6枚。これに特典映像のDVDが9枚付いて、なんとディスク15枚組です。はぁはぁ。

なお、DVDソフトの地域コードはBDとは違って日米で異なるので、特典映像DVDの方は通常のDVDプレーヤでは再生できません。それにしても見終わるのはいつのことやら。

0 件のコメント:

コメントを投稿