ページビューカウンターがいつのまにか1万超えていました。ざっくりと2500くらいは自分で回してる気がするのと、5000くらいは検索エンジンからのアクセスだと思うのとで特に節目感はないのですが。残りのたぶん2500くらいを回してくださったみなさん、ありがとうございます。
節目と言えば2010年5月29日は「夜を楽しまNight!~涙の卒業式スペシャル」がありました。毎土日に開催していたころから、夜を楽しまNight!は観たり観なかったり。今回はメンバーがごっそり7人も抜けるとのことで観にいってきました。不定期開催になってからは土日の2夜連続とか、1日ずつ2週連続とかでの2日間開催が通例ですが今回は一夜限り(去年も卒業ナイト自体は1回でした)。ディスカバリーシアターより広いメルヘンシアターでの開催です。
ほとんどの曲で今回と同じキャスティングはもう観られないので、目(とメモリーカード)に焼き付けてきました。いつものエンディングの後に、卒業メンバーのスピーチや花束贈呈がありました。ここで泣けてきたら困るなーとびくびくしていましたが、私はまだまだ実感がわかなくて、しんみりと見守っていた感じ。
お開きになったあと恒例のお見送りではそのようなしんみりムードも吹き飛び、全体にはにぎやかで和やかないつものお見送りでした。さんざん考えてきたことをほとんどなにも言えないのも毎度のこと。でも卒業する方々にはなんとか「最後まで楽しかった。ありがとう。元気でね!」と笑顔で伝えられました。去る5月1日夜、出演者の半分が青字で記されたイベント案内が公開され、少しどんよりした気分でピューロランドに行ったらみんないつもの笑顔で、暗い気持ちも消し飛んで「最後まで笑顔で応援、最後に笑顔で感謝」と決めておよそ1カ月間過ごしてきました。卒業する人たちもそれを望んでいると思ったし、今になってそれはその通りだったと思います。
卒業生の方々の大半には、もう会うこともないのだと思います。どういうめぐり合わせか幸せな時間をもらった一人として、どんな進路であれそれぞれに良い道を歩んでいかれることを祈ってます。
次回の開催日や内容は未定だそうです。夜アナは?キャラソンは?ナイトガールズは?と、オーガナイザーの二人(と看板娘ユニット)以外はどこをとっても新しいものにならざるを得ないので、去年のように卒業スペシャルの翌週に新人さんいらっしゃいスペシャルとはいかないのでしょう。ナイト自体は続くようなので、在校生の皆さんには「次も楽しみにしてますよー」とささやかながらアツをかけてきました。セミが鳴くころまでに何か良い知らせが聞こえてきたらいいなと思います。
節目と言えば2010年5月29日は「夜を楽しまNight!~涙の卒業式スペシャル」がありました。毎土日に開催していたころから、夜を楽しまNight!は観たり観なかったり。今回はメンバーがごっそり7人も抜けるとのことで観にいってきました。不定期開催になってからは土日の2夜連続とか、1日ずつ2週連続とかでの2日間開催が通例ですが今回は一夜限り(去年も卒業ナイト自体は1回でした)。ディスカバリーシアターより広いメルヘンシアターでの開催です。
ほとんどの曲で今回と同じキャスティングはもう観られないので、目(とメモリーカード)に焼き付けてきました。いつものエンディングの後に、卒業メンバーのスピーチや花束贈呈がありました。ここで泣けてきたら困るなーとびくびくしていましたが、私はまだまだ実感がわかなくて、しんみりと見守っていた感じ。
お開きになったあと恒例のお見送りではそのようなしんみりムードも吹き飛び、全体にはにぎやかで和やかないつものお見送りでした。さんざん考えてきたことをほとんどなにも言えないのも毎度のこと。でも卒業する方々にはなんとか「最後まで楽しかった。ありがとう。元気でね!」と笑顔で伝えられました。去る5月1日夜、出演者の半分が青字で記されたイベント案内が公開され、少しどんよりした気分でピューロランドに行ったらみんないつもの笑顔で、暗い気持ちも消し飛んで「最後まで笑顔で応援、最後に笑顔で感謝」と決めておよそ1カ月間過ごしてきました。卒業する人たちもそれを望んでいると思ったし、今になってそれはその通りだったと思います。
卒業生の方々の大半には、もう会うこともないのだと思います。どういうめぐり合わせか幸せな時間をもらった一人として、どんな進路であれそれぞれに良い道を歩んでいかれることを祈ってます。
次回の開催日や内容は未定だそうです。夜アナは?キャラソンは?ナイトガールズは?と、オーガナイザーの二人(と看板娘ユニット)以外はどこをとっても新しいものにならざるを得ないので、去年のように卒業スペシャルの翌週に新人さんいらっしゃいスペシャルとはいかないのでしょう。ナイト自体は続くようなので、在校生の皆さんには「次も楽しみにしてますよー」とささやかながらアツをかけてきました。セミが鳴くころまでに何か良い知らせが聞こえてきたらいいなと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿